アッキーのビジネスポリシーとは?
アッキーのビジネスポリシー
ここでは、私のビジネスポリシーをお話しますね!!
私は以下の考えを元にビジネスを考えています。
では、1つずつみていきましょう( ´∀`)b
いつの時代でも必要とされるビジネスを選ぶする
どういう事かというと、
流行に左右されないビジネスを選ぶということです。
なんか、ロングレンジとショートレンジの関係に
似ていますが、基本の考えはホントに同じです。
例えば、音楽でいうとビートルズのような
超ロングセラーミュージックです。
日本で言うとつのだ☆ひろのメリージェーンでしょうか。
決して時代の流行りに左右される
ヒットチャートでとか、
歌謡曲を選んではいけません。
もっと分かりやすく言うと
クラシックなどに代表される名曲です。
あの小学校の音楽の時間に習った
ベートーベンであるとかモーツアルトがそうです。
彼らの曲は何百年もの間、
廃れること無く輝き続けています。
こういったビジネスをすすんで選択するようにしま~す♫
これを私はロングレンジ戦略と呼んでいます^^
積み上げ型ビジネスを構築する
積み上げ型ビジネスとは
その名の通り一個ずつ積み上げていくことで
成り立つビジネス形態のことです。
地道ですが、
1つずつ確実に積み上げていくことで
最終的に大きな成果、スキル、信用等を獲得します。
これがまた、ロングレンジ戦略と相性が抜群なんですよ~(b^ー゜)!!
ちなみに、正反対のビジネスは一発型です。
アフィリエイト業界ではまだまだこの考えが多いです。
みなさんも、気をつけましょう!!
相手目線で考える
これはビジネスをしようと思えば必須なんですが、
出来ていないアフィリエイターが多いです。
出来ていないということは・・・つまり、
稼げていないということに直結しますです。はい(´▽`v)
そういう私もまだまだなのですが、
ここを極めれば
食いっぱぐれることはまずありません!
常に
- 相手が何を求めているか?
- どういうことを疑問に思っているか?
- どういったことで悩んでいるのか?
これを意識していくようにします。
意識しなければ、結果、一人相撲のようになって
破滅の道を歩んでいくことになるでしょう。
個性を大切にする
ビジネスをやっていると、
ここが一番蔑ろにされやすいんですよね~^^;
はっきり言いますが、個性はかなり大事です!!
しかし、ネットビジネスは誰でも出来るように
テンプレート化が進んでいるので、
そこから抜け出せない人が多いんですね!
でも、簡単にここから抜け出す方法があります。
それは・・・基本を積み上げる・・・です。
基本積み上げずに個性に走ると、
基本が潰れるので成功が遠くなります。
でも、最初に基本を徹底して積み上げておくと
自由に応用が効くようになります。
つまり、いくら個性を発揮しても
基本が守られてるので失敗する確立がグッと減ります。
それどころか、上手く個性が発揮されると
ライバルとの差別化にもなるので
更に自分のビジネスが軌道に乗っていきます♫
みんなで個性を発揮しましょう!!(゜∇^d) !!
クリエイティブな考えを持つ
これは、どこででも言われていることですが、
ビジネスからクリエイティブさを取ったら何も残りません!!
その為には、常にいろんな物に目を向けて
考える必要があるんですが、
不器用な私はそこまで出来ません。
なので、たくさんの情報を仕入れて、
それを常に自分発信することで
自然とクリエイティブな考えが浮かぶのではないかと考えました。
これを繰り返すことで、情報が、
- 頭の中に入ってきて
- 発信することで整理され
- それがフュージョンされ
- 新しいものが生まれる!!
それと、もう一つ、
他の方と出来るだけ多くコミュニケーションをとることで
今まで考えつかなかったことを思いついたりします。
これは、自分と違う考え方を取り入れることで、
どんどん刺激を受けるんでしょうね( ´∀`)b
常識に捕らわれない
最後になりましたが、
これは先程のクリエイティブさと関係しています。
常識に捕らわれないから
クリエイティブになれるんですよね?
エジソンもライト兄弟も、STAP細胞の小保方 小保方 さんも
みんな常識に捕らわれなかったから
新しいものを発見、発明出来ました!!
実は常識に捕らわれることは、危険なんです。
特に今の時代、常識と言われてきたことが
凄いスピードで変化していってます!
例えばSEOなんかでもそうですし、
ビジネスモデルも去年通用した方法が
今年は全く通用しないようになってきてるんです。
なので、もともと常識なんてないんだ!!
常識なんて変化するものなんだ!!と、認識する必要があります。
この6つのポリシーをもとに
これからもずっとビジネスを続けていきます(゜∇^d) !!